-
[1987] Krush – House Arrest [Mercury]
¥1,980
SOLD OUT
1987年にリリースされたKrushの「House Arrest」は、初期のハウスミュージックシーンにおいて大きなインパクトを与えた楽曲の一つ。 ヨーロッパを中心に人気を博し、当時のアシッドハウスやシカゴハウスの流れを取り入れたエレクトロニックなサウンドが特徴的です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/101673606
-
[1987] Society – Love It [Big Time]
¥1,980
SOLD OUT
1980年代後半のダンスミュージックの多様性と実験性をよく表した作品です。 Acid HouseやFreestyleのファンにはたまらない一枚で、特に当時のクラブシーンの雰囲気を味わいたい人にはおすすめです。 リズムのキレやシンセの使い方が今聴いても斬新で、レトロなサウンドながらも新鮮な魅力を感じさせます。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/101672800
-
[1989] Kym Mazelle – Don't Scandalize My Name [Syncopate]
¥1,290
SOLD OUT
Kym Mazelle は、80年代後半の シカゴ・ハウスとガラージ・ハウスの融合を象徴するアーティスト の一人であり、彼女の楽曲は当時のクラブシーンで大きな影響を与えた。 この 「Don't Scandalize My Name」 も、その流れの中で生まれたエネルギッシュなハウス・トラックのひとつだ。 レコード(盤面)のコンディション NM(Near Mint) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/102460449
-
[1989] Janet Jackson – Rhythm Nation [A&M Records]
¥1,980
SOLD OUT
Janet Jacksonの「Rhythm Nation」は、1989年にリリースされ、現代的なR&Bやハウスミュージックの要素を取り入れた時代を超えたダンスクラシックです。この楽曲は、社会意識をテーマにしたアルバム『Rhythm Nation 1814』の代表曲であり、ポップミュージックの枠を超えたメッセージ性と革新性で注目を浴びました。特に今回取り上げるシングルバージョンは、複数のリミックスが収録されており、それぞれ独自の魅力を持っています。 レコード(盤面)のコンディション VG(Very Good) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/95214420
-
[1990] Virginelle – Fantasy [A.Beat-C.]
¥1,980
SOLD OUT
ユーロビートの名門A.Beat-C.の初期リリースとしてもコレクター価値の高い本作。 ノスタルジックな90年代の空気感を今に伝える1枚であり、リスナーもDJも納得の一枚です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/106834021
-
[1990] Sophie – Tell Me Why [Time Records]
¥2,480
SOLD OUT
"Tell Me Why" は、90年代初頭のユーロビート/Hi-NRGのサウンドを象徴する楽曲であり、エネルギッシュなビートとキャッチーなメロディが特徴的です。特に Extended Mix はクラブシーンで映える構成になっており、当時のダンスフロアを盛り上げたことが想像できます。ユーロビートやHi-NRGのファンにとっては必聴の一曲であり、イタロディスコの流れを受け継ぐクラシックとして今でも楽しめる作品です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/99002932
-
[1990] Oscar – New York City [Radiorama Productions]
¥2,480
SOLD OUT
"New York City" は、90年代初頭のユーロビートとHi-NRGの典型的なスタイルを持つ楽曲で、特にダンスフロア向けに制作されたエネルギッシュなサウンドが魅力です。キャッチーなメロディ、ハイテンポなビート、シンセ主体のアレンジが、当時のクラブやパーティーでの人気を支えた要素となっています。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/99003136
-
[1990] Max Coo & Steve Coo – Boogie Dancer [Asia Records]
¥1,980
SOLD OUT
「Boogie Dancer」は、イタリアのユーロビートシーンに鮮烈な印象を残した楽曲で、アジア・レコードから1990年にリリースされました。このトラックは、ユーロビートとHi-NRGの典型的な要素を取り入れ、ダンスフロア向けのエネルギッシュなリズムと高揚感のあるシンセサイザーサウンドが特徴です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/94437613
-
[1991] Toby Ash – Are You Ready [Macho Records]
¥1,980
SOLD OUT
王道を行くシンプルかつ直球のダンスチューン。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/106768042
-
[1991] D.J. Professor – Rock Me Steady [MEDIA RECORDS]
¥780
SOLD OUT
初期ユーロハウス~テクノを掘っているなら、見逃せません。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/105553490
-
[1991] Vanessa – Why Did You Say I'm Sorry [Time Records]
¥1,980
SOLD OUT
90年代初頭のユーロビートの勢いを象徴する一曲。 イタリアのTime Recordsらしいエネルギッシュなシンセと、高揚感のあるメロディが特徴。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/103641530
-
[1991] Anika – Precious Love [Time Records]
¥2,480
SOLD OUT
エネルギッシュなダンスチューンです。Anikaの情熱的なボーカルと、躍動感あふれるシンセサウンドが特徴で、クラブシーンはもちろん、ダンスミュージックファンにも広く愛される一枚です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/102165377
-
[1991] Technotronic Featuring Reggie – Move That Body [ARS/Clip Records]
¥1,680
SOLD OUT
ベルギー発のダンスミュージックグループTechnotronicによる、エネルギッシュなハウストラック。強烈なビートとシンセが絡み合い、キャッチーなボーカルフックが特徴的です。90年代初期のクラブシーンを象徴するようなサウンドで、ダンスフロアを熱くするパワーを持っています。Reggieのボーカルが楽曲に独自のグルーヴを加え、聴き手を踊らせる仕上がりになっています。 レコード(盤面)のコンディション NM(Near Mint) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/99002615
-
[1991] SL2 – DJ's Take Control / Way In My Brain [XL Recordings]
¥2,480
SOLD OUT
SL2 は UKブレイクビート・ハードコア シーンを代表するユニットのひとつ。「DJ's Take Control」 と 「Way In My Brain」 を収録したこのEPは、1991年10月21日に XL Recordings からリリースされ、UKレイブシーンに大きなインパクトを与えた作品 です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/98698607
-
[1991] The Prodigy – Everybody In The Place [XL Recordings]
¥2,980
SOLD OUT
UKハードコア・レイヴの象徴的トラック! 「Charly」の成功に続き、1991年12月30日に XL Recordings からリリースされた The Prodigyの2ndシングル。 ハードコア・ブレイクビートに リズミカルなシンセ、エネルギッシュなボーカルサンプル を融合した一作で、UKレイヴ・シーンに 強烈なインパクト を残しました! レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/98698835
-
[1991] The Prodigy – Charly [XL Recordings]
¥2,450
SOLD OUT
The Prodigy のデビューシングル 「Charly」 は、UKレイブシーンを象徴するクラシック であり、ブレイクビート・ハードコアの黎明期 に大きな影響を与えた楽曲。1991年8月12日に XL Recordings からリリースされ、イギリスのクラブシーンを席巻しました。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/98698475
-
[1991] Crystal Waters – Gypsy Woman (She's Homeless) [Mercury]
¥2,480
SOLD OUT
-
[1991] Michael Dream – Eyes In The Sky [Flea Records]
¥1,980
SOLD OUT
-
[1991] Jamie Dee – Memories Memories [Flying Records]
¥2,980
SOLD OUT
Jamie Deeの「Memories Memories」は、1991年にイタリアのFlying RecordsからリリースされたItalo Houseの珠玉の一曲です。この楽曲は、キャッチーなメロディーとエネルギッシュなダンスビートで、当時のクラブシーンに鮮烈な印象を残しました。ハウスミュージックの要素に加え、サックスやオルガンを取り入れたユニークなアレンジが特徴で、複数のバージョンがそれぞれ異なる魅力を放っています。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/95215909
-
[1991] Cubic 22 – Night In Motion [XL Recordings]
¥3,980
SOLD OUT
-
[1992] Domino – Forever Young [A.Beat-C.]
¥2,980
SOLD OUT
Domino – Forever Young は、1992年に A.Beat-C. レーベルからリリースされた ユーロビート / Hi-NRG の名曲の一つです。Domino(ドミノ)は、日本の Super Eurobeat(SEB)シリーズ にも多数の楽曲を提供しており、ユーロビートファンにはおなじみのアーティストです。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/98698130
-
[1992] Annalise – Taste Of Love [A.Beat-C.]
¥2,480
SOLD OUT
Annaliseの1992年リリースの「Taste Of Love」は、ユーロビートとHi-NRGの要素を融合させた鮮烈な一曲で、A.Beat-C.レーベルの特徴的なサウンドを見事に体現しています。この楽曲は、エネルギッシュなビート、心地よいメロディ、そしてAnnaliseの情熱的なヴォーカルが絶妙に絡み合い、リスナーをダンスフロアの熱狂に引き込む作品です。 レコード(盤面)のコンディション VG(Very Good) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/96055247
-
[1992] Malcolm J. Hill – Fantasy [Flea Records]
¥1,980
SOLD OUT
Malcolm J. Hillの「Fantasy」は、1992年にイタリアのFlea RecordsからリリースされたEurobeatとHi-NRGを融合したエネルギッシュな一曲です。この楽曲は、90年代初頭のヨーロッパのダンスミュージックシーンを象徴する要素を見事に取り入れています。軽快なリズム、キャッチーなメロディ、そして高揚感を与えるシンセサウンドが特徴で、リスナーをダンスフロアへと誘います。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/96055586
-
[1992] Maximizor – Can't Undo This!! [Avex Trax]
¥3,890
SOLD OUT