-
[1990] ICE MC – Ok Corral! [ZYX Records]
¥980
「Think About the Way」などのヒットで知られるICE MCの隠れた人気曲「Ok Corral!」を収録した1990年リリースの12インチ。 ユーロハウスの軽快なビートとICE MC特有のラガ・ラップが融合した、ダンサブルでキャッチーなナンバー。複数のバージョン(ミックス)収録で、DJユースにも最適です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/107843171
-
[1990] Double Dee Featuring Dany – Found Love (Remixes) [Onizom Music]
¥870
90年代イタロハウスを象徴する傑作「Found Love」のリミックス盤。 オリジナルの哀愁メロディとDanyの情熱的なボーカルはそのままに、A面「Mozart Remix」はより煌びやかでドラマティックに、B面「Soft House Remix」は心地よいグルーヴを強調した柔らかい仕上がり。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/107843482
-
[1990] Arnold Jarvis – I Want 2 Have Your Love (Happy Remix) [New Music International]
¥1,280
90年代初期のガラージ/ディープハウスの名曲。Arnold Jarvisのソウルフルなヴォーカルとともに、柔らかく温かい音像が広がるHappy Remixはフロアからラウンジまで対応可能な万能チューン。 4 AM Versionは深夜帯に最適なディープグルーヴが光る傑作バージョンです。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/107842977
-
[1990] Gwen Guthrie – Miss My Love [Reprise Records]
¥980
Gwen Guthrieといえば、80年代のソウル・ディスコシーンを彩った実力派シンガー。 本作「Miss My Love」は、彼女の90年代初期の作品で、ハウスやヒップホップの要素を取り入れたダンス向けの一枚だ。 Reprise Recordsからリリースされたこの12インチマキシシングルは、クラブユースにも適した多彩なバージョンが収録されている。 レコード(盤面)のコンディション NM(Near Mint) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/103625078
-
[1990] K.C. Element – What Time Is It? [Italian Style Production]
¥1,980
SOLD OUT
K.C. Elementの What Time Is It? は、1990年にItalian Style Productionからリリースされた12インチシングルで、エレクトロニック・ダンスミュージックの中でも特にイタロハウスの影響が色濃い一曲です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/100994032
-
[1990] MC Miker G – Big House (We've Got The Juice) [Mighty Quinn Records]
¥1,480
オランダ出身のMC Miker Gが1990年にリリースした "Big House (We've Got The Juice)" は、ハウスとヒップホップの要素を融合させたトラックで、当時のクラブシーンにマッチするエネルギッシュな楽曲です。イタリアの Mighty Quinn Records からリリースされたこの曲は、ハウスミュージックのグルーヴィーなビートとラップの融合が特徴的です。 レコード(盤面)のコンディション NM(Near Mint) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/99003034
-
[1990] FPI Project – Risky [Paradise Project Records]
¥1,680
FPI Project – Risky (1990) は、イタリアのハウスミュージックシーンを代表する FPI Project による イタロハウス の名曲の一つです。FPI Project は、90年代初頭のヨーロッパのダンスミュージックシーンで大きな影響を与えたアーティストで、特に 「Rich in Paradise」 や 「Going Back to My Roots」 などの楽曲で有名です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/98698315
-
[1990] Black Box – Fantasy [Groove Groove Melody]
¥2,480
Black Boxの音楽は、1990年代初頭のダンスミュージックシーンにおいて革新的であり、Euro Houseというジャンルの拡大に大きく貢献しました。「Fantasy」は、その代表的な楽曲のひとつであり、リリースから数十年を経てもなお、クラシックとして愛されています。その時代特有のエネルギーとグルーヴを体現したこの作品は、90年代の音楽を再発見したい人々にもおすすめの一枚です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG(Very Good) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/97308664
-
[1990] Black Box – Everybody Everybody (Remix) [Groove Groove Melody]
¥2,980
原曲の活気に加え、さらにエッジの効いたビートとリズムの強調が特徴的です。 特にグルーヴィーなベースラインと高揚感を煽るピアノリフは、クラブでの即効性を意識したアレンジと言えます。 ボーカルは力強く、楽曲全体を支配する勢いがあります。 このリミックスは、オリジナルの魅力を損なうことなく、新たな要素を巧みに取り入れて成功しましたしています。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/97308869
-
[1990] Black Box – I Don't Know Anybody Else [RCA]
¥1,980
「DJ Lelewel Mix」は、原曲の魅力を維持しつつ、リズムのアプローチに微妙な変化を加えています。グルーヴ感が強調されており、深夜のクラブでより心地よいムードを重視しています。ミックスの中では長めのトラックですが、細かい展開が飽きさせず、最後までダンスフロアに引き込みます。 レコード(盤面)のコンディション VG(Very Good) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/97308937
-
[1990] Deee-Lite – Power Of Love [Elektra]
¥2,980
Deee-Liteの1990年リリース「Power Of Love」は、エレクトロニック、ヒップホップ、ハウスミュージックを絶妙に融合させた作品で、90年代初頭のクラブシーンを象徴する一枚です。本作は、彼らの代表作「Groove Is in the Heart」に続く楽曲として、グループの独創的な音楽性を再確認させる内容となっています。 「Power Of Love (Sampladelic Remix)」は、タイトル通りサンプリング技術を駆使し、ダンサブルなビートと浮遊感のあるメロディが特徴的。Lady Miss Kierのセクシーかつ力強いボーカルが楽曲にエネルギーを与え、Deee-Lite特有のカラフルなサウンドが際立ちます。続く「Lovapella」は、アカペラ調で、ボーカルとハーモニーの美しさを際立たせる短いトラック。シンプルながらもグループのボーカル表現の幅広さを示しています。 レコード(盤面)のコンディション VG(Very Good) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/96048363
-
[1990] 2 In A Room – Wiggle It [Cutting Records]
¥1,680
2 In A Roomの「Wiggle It」は、1990年にリリースされ、瞬く間にクラブシーンを席巻したヒップハウスの象徴的なトラックです。この楽曲は、エレクトロニックとヒップホップの要素を融合させたキャッチーなサウンドと、そのダンスフロアでの抜群の盛り上がりが特徴です。特にそのフレーズ「Wiggle It, just a little bit」は中毒性が高く、リリース当時から現在に至るまで多くのリスナーの耳に残り続けています。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/96549352
-
[1990] New York Rappers – Move Your Body [Italian Company Records]
¥1,980
Italo Houseの典型的なスタイルを体現しています。シンセサイザー主体の華やかでアップビートなサウンドに、サンプリングされたボーカルが巧みに重ねられ、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。同時に、90年代のハウスミュージックの持つ多様性や自由さをも感じさせる仕上がりです。 「Move Your Body」は、クラブミュージック史において重要な位置を占めるだけでなく、現在のリスナーにも当時のエネルギーと楽しさを伝える一曲です。Italo Houseや90年代のダンスミュージックに興味のある方にはぜひ一聴をおすすめします。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/96048999
-
[1990] Nayobe – I Love The Way You Love Me [WTG Records]
¥1,680
Nayobeの1990年リリース「I Love The Way You Love Me」は、ダンスフロアでの高揚感とロマンティックなムードを融合させた一曲です。特に、プロデューサーのテディ・ライリーとリミキサーのデヴィッド・モラレスによるアレンジが特徴的で、ハウスやR&Bの要素を取り入れたビートがリスナーを引き込みます。ナイーブかつ情熱的なボーカルが恋愛の切なさと喜びを表現し、リズム感のあるアレンジが楽曲をより洗練されたものにしています。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/94161028
-
[1990] New York Rappers Featuring Elaine Laye – Relight My Fire [Italian Company Records]
¥1,080
「Relight My Fire」は、イタロハウスとヒップホップを見事に融合させた異色の楽曲です。1990年代初頭のダンスミュージックシーンを象徴する一曲であり、当時のクラブカルチャーや音楽の進化を感じさせる作品です。エレクトロニックミュージックとラップのクロスオーバーを楽しみたい方にとって、必聴のトラックと言えるでしょう。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション LD(Label Damage) ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/90091815
-
[1990] New Order – Confusion (Remix) [Minimal Records]
¥780
1990年にアメリカの「Minimal Records」からリリースされたリミックスEPで、エレクトロとハウスのエネルギッシュな融合が楽しめる一枚です。このEPには、New Orderの代表曲「Confusion」の複数のバージョンが収録されており、それぞれが異なるスタイルで楽曲の新たな側面を引き出しています。当時のクラブシーンに強い影響を与えたトラックであり、今でもDJやエレクトロファンの間で人気が高い作品です。 ※盤面ソリあります。 レコード(盤面)のコンディション P(Poor) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/93129957
-
[1991] Culture Beat – No Deeper Meaning [Epic]
¥1,280
Culture Beatが「Mr. Vain」で世界的にブレイクする前の隠れた名曲! 深みのある女性Voと硬質なビートが印象的な90年代初期ユーロダンス/テクノクラシック。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/107843569
-
[1991] Tribal House – Mainline [Cooltempo]
¥1,280
90年代初頭のアンダーグラウンド・クラブ・シーンを象徴する名盤。 トライバルなビートとディープなグルーヴが交錯する、まさに“Mainline”というタイトルにふさわしい没入感あるサウンドが展開されます。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG(Very Good) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/107405799
-
[1991] Deskee – Kid Get Hyped [RCA]
¥980
90年代初頭のアメリカン・ハウスシーンから飛び出した、ラガ・フレーバーとヒップハウスの美学が融合した注目の一枚。 Deskeeはベルリン経由で活動していたことでも知られ、ヨーロッパとUSシーンの架け橋的な存在でもあります。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/106344417
-
[1991] X-Sample – Dreamin' In Buristead Road (Remix) [Line Music]
¥980
メロディアスでドリーミーな質感に癒される一枚。 レコード(盤面)のコンディション VG(Very Good) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/105741135
-
[1991] Clivillés & Cole – Pride (In The Name Of Love) [Columbia]
¥1,980
U2の名曲をハウスで蘇らせた「Pride (In The Name Of Love)」と、彼らの代表曲「A Deeper Love」のクラブ仕様を1枚に収めた強烈な12インチ。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/104783320
-
[1991] Lydia Rhodes Featuring Top Cat – Unitize [MCA Records]
¥2,590
HouseとRaggaのエッセンスを融合させたユニークなダンスミュージック。 Lydia Rhodesのソウルフルなボーカルと、Top CatのラガMCスタイルが絶妙に絡み合う、90年代初期のクラブシーンを彩る一枚だ。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/103641740
-
[1991] Jamie Principle – You're All I've Waited 4 [Smash Records]
¥1,680
Jamie Principleは、シカゴハウス黎明期から活動するアーティストであり、本作もその流れを汲んだクラシックなハウストラック。 特にHurley's House MixとMaurice Mixは、今聴いてもフロア映えする完成度の高い仕上がり。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/101674467
-
[1991] Wood Allen Feauturing Hard Noise – Co-Imperial [Groove Groove Melody]
¥1,980
1991年にリリースされたWood Allen Feat. Hard Noiseの「Co-Imperial」は、イタリアの名門ダンスミュージックレーベルGroove Groove Melodyから登場した一枚。 イタロハウスの特徴である明るくエネルギッシュなピアノリフ、ソウルフルなボーカルサンプル、そしてグルーヴィーなビートが融合した、まさに90年代初頭のクラブシーンを彩ったサウンドが詰まっています。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/100994467