-
[1991] Human Resource – Dominator [R & S Records]
¥1,480
1990年代初頭のレイヴ・テクノ・アンセムの代表格。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG(Very Good) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/106079815
-
[1991] Bizarre Inc – Playing With Knives / Plutonic [Vinyl Solution]
¥3,980
UKレイヴ黎明期の名盤、Bizarre Incによる超クラシック『Playing With Knives / Plutonic』。 1991年のリリースで、当時のアシッドハウスからレイヴ、ハードコアテクノへの流れを体現するようなサウンドです。 アンダーグラウンド・クラブからチャートまで駆け抜けた名曲。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/105738588
-
[1991] The End – Extasy Express - 5 Remixes [Flying Records]
¥2,350
90年代初頭イタリア産テクノのバリエーションと冒険心を感じられる名作リミックス集。 Fargetta や Digital Boy など当時のシーンを牽引した面々による多角的な解釈が詰まっており、今聴いても新鮮。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/105740337
-
[1991] Channel X – Groove To Move [PWL Continental]
¥2,490
PWL Continental からのリリースというのがやや異色ながら、内容はしっかり90s UKレイヴの本流。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/105740578
-
[1991] T99 – Nocturne [Columbia]
¥3,490
ベルギー発の伝説的テクノ・ユニット T99 による、1991年のクラシック・チューン "Nocturne" のUS盤。 代表作「Anasthasia」と並び語られる、メランコリックかつアグレッシブな名作です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/105741267
-
[1991] Bit-Max – Dance (Just Dance For Me) (Remixes) [Beat Club Records]
¥1,680
1991年にイタリアのレーベル Beat Club Records からリリースされた、Bit-Max のシングル 「Dance (Just Dance For Me)」のリミックス盤。 ハウスとテクノを融合させたダンサブルなトラックで、当時のクラブシーンでのプレイを意識した作品です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/102163548
-
[1991] Love Decade – So Real [All Around The World]
¥2,490
Love Decadeの「So Real」は、90年代初期のUKクラブシーンの雰囲気を存分に味わえる名曲です。 ピアノ・ハウスの美しいメロディと、ハードなビートの融合が魅力的で、今聴いてもフロア映えするクオリティを持っています。 特に、UKレイヴ・クラシックやオールドスクール・ハウスが好きな人にはぜひチェックしてほしい一枚です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/101873568
-
[1991] Chimo Bayo – A Si Me Gusta A Mi (Xta Si, Xta No) [ZYX Records]
¥1,680
スペインのダンスミュージックシーンを代表するアーティストChimo Bayoが1991年にリリースした「A Si Me Gusta A Mi (Xta Si, Xta No)」は、当時のレイヴシーンやユーロダンス、ハウスのムーブメントを象徴するトラックです。 本作は、ZYX Records(US)からのリリースで、90年代初期のアンダーグラウンドなダンスミュージックの流れを色濃く反映しています。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/100994392
-
[1991] Energizer – Touch The Energy [Spacemate Recordings]
¥3,490
A面の「Techno Version」は、ハードかつトランシーな雰囲気を持ち、今聴いてもフロア映えする仕上がりになっています。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/100994627
-
[1991] Digital Boy – OK! Alright [Flying Records]
¥1,680
1991年にイタリアの Flying Records からリリースされた "OK! Alright" は、Digital Boy の名をさらに広めたエネルギッシュなトラック。 彼の代表曲 "Gimme A Fat Beat" などと並び、90年代初頭のヨーロッパのクラブシーンで大きなインパクトを与えた作品です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/100008550
-
[1991] Oliver Adams – Free The World [Beat Box]
¥1,980
90年代初頭のベルギー・ハードコアテクノの特徴を色濃く反映したエネルギッシュなトラックです。ハードなビート、ディストーションが効いたシンセ、そして高揚感のあるボーカル・サンプルが組み合わさり、クラブ向けの強烈なサウンドを生み出しています。テンポが速く、アグレッシブな展開が続くため、レイブカルチャーの全盛期を感じさせる作品です。 レコード(盤面)のコンディション NM(Near Mint) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/99002719
-
[1991] The Prodigy – Charly [XL Recordings]
¥2,450
SOLD OUT
The Prodigy のデビューシングル 「Charly」 は、UKレイブシーンを象徴するクラシック であり、ブレイクビート・ハードコアの黎明期 に大きな影響を与えた楽曲。1991年8月12日に XL Recordings からリリースされ、イギリスのクラブシーンを席巻しました。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/98698475
-
[1991] Synthesis – Rock The House [Italian Style Production]
¥1,290
Synthesis – Rock The House は、イタリアのクラブシーンで人気を博したテクノ/ハウス・トラックで、今聴いてもフロア向けの強力なエネルギーを持っています。90年代初期のダンスミュージックに興味がある方、またはクラシックなテクノ/ハウスを掘り下げたい方には必聴の一枚です! レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/98697936
-
[1991] F 40 – Yes [Underground]
¥2,580
1990年代初頭のイタリアンテクノシーンの特徴である力強いビートとシンプルながらも印象的なシンセフックを持っています。レーベル「Underground」のリリースであり、アンダーグラウンドなクラブシーンを支えた重要な楽曲の一つです。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/97748434
-
[1991] Holy Noise Featuring The Global Insert Project – James Brown Is Still Alive!! [Hithouse Records]
¥3,980
1991年にリリースされたHoly Noise Featuring The Global Insert Projectによる「James Brown Is Still Alive!!」は、エレクトロニック音楽とヒップホップが交差する時代を象徴するユニークな楽曲です。このトラックは、伝説的なソウルシンガー、ジェームス・ブラウンへのリスペクトを込めた楽曲でありながら、当時の新しい音楽スタイルを融合させた意欲的な作品です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/96547496
-
[1991] Praga Khan Feat. J.J. – Kick Back For The Rave Alarm
¥2,980
[Kick Back For The Rave Alarm]は、1991年というハードコアテクノとレイヴカルチャーが急速に広まっていた時代を象徴する、エネルギッシュで攻撃的な楽曲です。ベルギーのエレクトロニックミュージックシーンの第一線で活躍していたPraga Khanが手がけたこのトラックは、当時のレイヴシーンを盛り上げる重要なピースとして、ダンスフロアで絶大なインパクトを放ちました。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/96548198
-
[1991] Michelle – Holy Night [Avex Trax] [Hi-BPM Studio]
¥14,800
HI-BPM STUDIOとはエイベックスがまだレーベルとして立ち上がる前(1990年頃)に、創業の地である東京都町田市に作った小さな手作りのスタジオ時代の作品です。 激レア。 レコード(盤面)のコンディション G+(Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/94520336
-
[1991] 2 Unlimited – Get Ready For This [PWL Continental]
¥2,980
2 Unlimitedの「Get Ready For This」は、1991年にリリースされた象徴的なユーロダンスの名曲で、90年代のクラブシーンを代表する一曲です。プロデューサーのフィル・ワイルドとジャン・ポール・デ・カーターによって手掛けられたこのトラックは、パワフルでエネルギッシュなサウンドを持ち、特にスポーツイベントやパーティーでの定番曲として知られています レコード(盤面)のコンディション NM(Near Mint) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/93222775
-
[1991] Michael Pacson – Don't Walk On The Grass [Touch Records]
¥1,980
Michael Pacsonの「Don't Walk on the Grass」は、1991年にベルギーのTouch Recordsからリリースされたテクノトラックです。この楽曲は、キャッチーでエッジの効いたビートが特徴で、特に「Osvald Mix」や「Hardbeat Mix」はエネルギッシュでダンサブルな編曲が際立っています。リズムの硬質なキックとシンセベースラインが印象的で、当時のヨーロッパのレイブやクラブシーンで高く評価されました。ハードなサウンドが、リスナーに刺激的な体験を提供する一曲です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/93755912
-
[1991] L.A. Style – James Brown Is Dead [Avex Trax]
¥3,980
L.A. Styleの「James Brown Is Dead」は、1991年にリリースされたテクノ・ハードコアの象徴的なトラックで、当時の音楽シーンに衝撃を与えた作品です。この楽曲は、特にヨーロッパを中心に広がるレイヴ・カルチャーの象徴としても知られ、テクノが主流音楽の一部として定着する過程で重要な役割を果たしました。日本では、Avex Traxのレーベルから12インチレコードとして発売され、ダンスミュージック・シーンでも大きな話題となりました。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション LD(Label Damage) ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/93223048
-
[1991] L.A. Style – James Brown Is Dead [Watts Music]
¥2,980
L.A. Styleの「James Brown Is Dead」は、1991年にリリースされたテクノ・レイヴの名曲です。当時、ジェームス・ブラウンが生きているにもかかわらず、音楽シーンへの影響の終焉を象徴する大胆なタイトルで注目を集めました。この楽曲は、攻撃的なビートと鋭いシンセサウンドを特徴としており、ハードコアテクノやユーロダンスの黎明期を代表するサウンドの一つです。その前衛的なリズムと強烈なテンポは、クラブシーンで爆発的な人気を博しました。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/93763283
-
[1992] Dream Frequency Featuring Debbie Sharp – Take Me[City Beat]
¥2,480
レイヴシーンの隠れた名ユニット Dream Frequency による1992年の12インチ、「Take Me」。 女性ヴォーカルDebbie Sharpをフィーチャーし、The Prodigyによるリミックスも収録された注目盤です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/105740230
-
[1992] Praga Khan – I Feel Good [Profile Records][Limited Edition]
¥980
ベルギーのテクノシーンのパイオニアである彼らしい、強烈なブレイクビートとクラブ映えするテクノサウンドが印象的で、"I Feel Good"というシンプルなフレーズを繰り返すボーカルも中毒性が高い。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション LD(Label Damage) ジャケットのコンディション VG(Very Good) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/105198824
-
[1992] Atahualpa – Eldorado [DFC]
¥980
アンデス神話と90sヨーロッパ・クラブカルチャーの奇跡の融合! 民族音楽とテクノ・ハウスのミクスチャーを代表する、イタロ・トライバル・クラシック。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/104783855