-
[1990] Alpha Town – The Power Of My Love [Asia Records]
¥2,980
ヨーロッパ産Hi NRG・Italoファンにはお馴染みの名門Asia Recordsからリリースされた隠れた名曲。 アッパーで疾走感のあるシンセに、哀愁漂うメロディとボーカルが印象的な1枚。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) 超音波洗浄済み レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/109707805
-
[1990] F.C.F. / Mister Black – Bad Desire / Macho Man [Asia Classics]
¥2,480
イタロ・ユーロの名門Asia Classicsからのスプリット盤! エネルギッシュなユーロビート「Bad Desire」と、ファンキーなHi NRGトラック「Macho Man」を収録。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/106862128
-
[1990] Mark Farina – Gunfire [Asia Records]
¥1,780
Mark Farinaによるハイエナジーな代表作。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/106861798
-
[1990] Alphatown / P.C.F – Japan, Japan / Bad Desire [Asia Records]
¥1,980
アジア・テイスト溢れるシンセメロディが印象的なAlphatownの「Japan, Japan (Remix)」、 哀愁系Hi NRGサウンドが冴え渡るP.C.Fの「Bad Desire (Remix)」をカップリング。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/106861930
-
[1989] Mark Farina – Cha-Cha-Cha-Cha [Asia Records]
¥980
1989年にAsia RecordsからリリースされたMark Farinaの Cha-Cha-Cha-Cha は、典型的なユーロビート & Hi-NRGサウンドに、さまざまな国の音楽要素をミックスしたユニークな作品です。 曲のタイトルやバージョン名からも分かるように、各バージョンで異なるアレンジが施されており、一枚でいろいろなテイストのユーロビートが楽しめます。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション G(Good)ジャケットなし代用 Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/100994307
-
[1989] F.C.F. – Bad Desire [Asia Records]
¥2,980
F.C.F.の「Bad Desire」は、1989年にリリースされたEurobeatとHi-NRGスタイルの代表的な楽曲で、エネルギッシュなサウンドとキャッチーなメロディが特徴的です。イタリアのAsia Recordsからリリースされたこの作品は、1980年代後半から1990年代初頭にかけてのユーロビートシーンを象徴する楽曲の一つです。その多彩なバージョン構成とダンスフロアでの圧倒的な存在感がリスナーを魅了します。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/96782718
-
[1989] F.C.F. – Black Mother [Asia Records]
¥2,980
F.C.F.の「Black Mother」は、1989年にリリースされたユーロビートの典型的なトラックで、Hi-NRGなビートとシンセサウンドが特徴です。リード・ボーカルにはGino Cariaが起用され、エネルギッシュなヴォーカルが楽曲に活力を与えています。6分超えの「Fire Version」は、クラブ向けの重厚なビートで、シンセのメロディが耳に残り、リズムが高揚感を生み出します。エディットのバリエーションも豊富で、ダンスミュージック愛好者には聴きごたえのある作品です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/93775073
-
[1990] F.C.F. – Hot Girl [Asia Records]
¥1,780
Eurobeat〜Hi-NRGファンはもちろん、80〜90年代のイタロ・クラブシーンを再評価しているリスナーにとっても必携の1枚です。 エネルギッシュで煌びやかなサウンドは、今なお色あせない魅力を放っています。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG(Very Good) Pay ID用 詳細(youtube 試聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/106343748
-
[1990] Mark Farina – Russian [Asia Records]
¥2,490
シンセベースのグルーヴと、エコーのかかったボーカルの処理が時代を感じさせる一方で、今聴いても十分に楽しめる仕上がりになっています。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/101875028
-
[1990] Mark Farina / P.C. Dee – Relight My Fire / Popcorn [Asia Records]
¥2,980
Mark Farina - "Relight My Fire"は、オリジナルはDan Hartmanのディスコクラシック。 P.C. Dee - "Popcorn"は、1972年にGershon Kingsleyが作ったエレクトロニック・ポップの名曲。 どちらのトラックもクラブ映えするアレンジになっており90年代の懐かしい雰囲気を楽しめます。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/100994032
-
[1990] Mister Black – Brown [Asia Records]
¥2,190
1990年にAsia Recordsからリリースされたエネルギッシュなユーロビート&Hi NRGの楽曲。 疾走感あふれるビートとシンセサウンドが特徴で、当時のダンスフロアを熱くした一曲です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細(youtube 視聴) https://vehicle-records.mvn.jp/items/100009194
-
[1990] Mark Farina – Rock Of Love [Asia Records]
¥2,480
「Rock Of Love」は、EurobeatとHi NRGの魅力を凝縮した楽曲であり、Mark Farinaの才能が光る作品です。その多様なバージョン構成は、リスナーやDJがさまざまな場面で楽しめるよう工夫されています。特に「Power Remix」のエネルギッシュなアレンジは、ダンスフロアを盛り上げるキラートラックとして高く評価できます。1990年代のEurobeat文化を体感したい方にとって、必聴の一枚です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション LD(SL)(Label Damage [Slightly]) ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/97323921
-
[1990] Santa Claus & D.Jingle Girls – My Chica [Asia Records]
¥2,490
Santa Claus & D.Jingle Girlsの「My Chica」は、1990年にリリースされたEurobeatとHi NRGを代表する一曲であり、Asia Recordsからのユニークな発表作品として注目を集めました。1990年代初頭のイタリアのダンスシーンの活気を反映したこの楽曲は、ユーモラスでありながら洗練されたサウンドが魅力です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション LD(SL)(Label Damage [Slightly]) ジャケットのコンディション EX-(Excellent Minus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/97323773
-
[1990] F.C.F. - Samurai [Asia Records]
¥7,890
イタロディスコとHi NRGの要素が融合した楽曲で、1990年代のダンスミュージックのトレンドを反映しています。当時、ヨーロッパでは日本やアジア文化への興味が高まり、その影響がタイトルや音楽のテーマに表れています。特に「Samurai」というタイトルは、日本の伝統文化を象徴しつつも、サウンドはエレクトロニックで未来的な要素を持つ点が魅力的です。 Asia Recordsはイタリアのレーベルであり、イタロディスコシーンにおいて多くの名作を生み出してきました。「Samurai」もその一環であり、洗練されたプロダクションが際立っています。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) ※レーベルにスペルミスあり Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/96782363
-
[1990] Superlove – You And Me [Asia Records]
¥1,980
Superloveの「You And Me」は、1990年にイタリアのAsia RecordsからリリースされたユーロビートとHi-NRGスタイルの楽曲で、当時のヨーロッパのダンスシーンに大きなインパクトを与えた作品です。このシングルは12インチのレコードで、「Euro Mix」「Only For D.D.J.」「7" Version」「Instrumental」「Last Version」という5つのバージョンが収録されています。それぞれのバージョンが、異なる聴き手や用途に合わせてアレンジされており、楽曲の多面的な魅力を楽しめる構成です。 レコード(盤面)のコンディション G+(Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション VG+(Very Good Plus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/94520510
-
[1990] Eskimo – Love And Fantasy [Asia Records]
¥2,480
Eskimoの「Love And Fantasy」は、1990年にリリースされたイタリアのレーベル、Asia Recordsから発表された12インチのシングルで、ヨーロッパのダンス音楽シーンを代表するユーロビートとHi-NRGスタイルを持つ楽曲です。当時のクラブシーンを賑わせたこのトラックは、強烈なシンセサイザーとリズムの組み合わせで、エネルギッシュかつ幻想的なサウンドが特徴です。この楽曲は、「Happy Beat Version」「Only For D.J.」「Short Version」「Playback Version」「Last Version」といった複数のバージョンが収録されており、それぞれ異なるアプローチでリスナーにユーロビートの魅力を伝えています。 レコード(盤面)のコンディション G+(Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/94520411
-
[1990] Santa Claus & D'Jingle Bells – Rock Me Babe [Asia Records]
¥2,980
1990年にリリースされた「Rock Me Babe」は、クリスマスをテーマにした一風変わったユーロビート・トラックです。プロデューサーであるCrivellenteやFarina、Accatinoらが手掛けたこの曲は、エレクトリックなビートとキャッチーなメロディーが特徴で、当時のHi-NRGスタイルのエネルギッシュな雰囲気を感じさせます。各バージョン(Electric Version、Dub Dub、Indie Versionなど)に異なる魅力があり、特に「Electric Version」はビートの効いたダンスナンバーとして高評価。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/93774456
-
[1990] Asia Gang – Roppongi Suicide [Asia Records]
¥5,890
Asia Gangの「Roppongi Suicide」は、1990年にリリースされたエッジの効いたEurobeat/Hi-NRGトラックで、東京の活気あるナイトライフを彷彿とさせる大胆な楽曲です。特に「NRO's Version」は7分にわたる壮大なエネルギーを放ち、力強いビートとシンセサウンドが疾走感を生み出します。タイトルが示すように、楽曲には不穏な雰囲気も漂い、激しい夜を描写しているかのようです。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX+(Excellent Plus) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/93364738
-
[1990] Max Coo & Steve Coo – Boogie Dancer [Asia Records]
¥1,980
SOLD OUT
「Boogie Dancer」は、イタリアのユーロビートシーンに鮮烈な印象を残した楽曲で、アジア・レコードから1990年にリリースされました。このトラックは、ユーロビートとHi-NRGの典型的な要素を取り入れ、ダンスフロア向けのエネルギッシュなリズムと高揚感のあるシンセサイザーサウンドが特徴です。 レコード(盤面)のコンディション VG+(Very Good Plus) レコード(レーベル)のコンディション 特記なし ジャケットのコンディション EX(Excellent) Pay ID用 詳細 https://vehicle-records.mvn.jp/items/94437613